大型自動二輪免許取得に挑戦!!其の四
1時間目と同日2時間目乗りました。一本橋とクランクとS字、結構狭いんですよ想像してたより。400CCの時は楽々こなした課題でも750CCとなると。。。
大変。。。
前回の教訓でエンジン回転数が低くバランスを崩し足を着いてしまう。ことが2回ほど、S字の時は1速のまま半クラ使わずOK
他に急制動が入って40km/hで進入目標パイロンに進入したら11mラインで停止まずはFブレーキのみ、次にRブレーキのみ、そしてFR両ブレーキメーター読みは40km/hを指しているけど、まだスピードが足りないと教官に言われ外周を一人で一周♪
この時が楽しい♪加速し放題!教官いないし
再び挑戦!おりゃー!っと突っ込んだら今度はオーバースピード(^-^;
はい、もう一回。♪(ワザとじゃないです。真剣です。)
三度チャレンジしてOK。結局、急制動の繰り返しで終了。
コメントは一人で外周回る時、直線はもっと飛ばしていいとのお言葉!でも結構スピード出てますよ♪あとは回転数が低いのと半クラの指摘を受けましたが1時間目と違うバイクに乗ったら全然2時間目のバイクの方が乗りやすかった。んー車両指定できたらなー。教官を指名する事は出来るのに。。
つづく