« 作ってみた。其の五十九 | トップページ | 作ってみた。其の六十一 »
前回作った頭部です。顎の方からみると。。。曲げはこんな感じです。曲げ過ぎるとシワが入ったり接着が剥がれたり。。。初挑戦なので加減が難しい(;^ω^)首の周囲を作ります。隣接する色によって同じ色でも変わるのはご存知でしょうか?錯覚ってヤツです。二つの部品を接着します。黒い部分は後で切り落とします。頭を置いてみます。頭はスペーサーを入れて浮かせます。元絵の上に置いてバランス確認します。軽く曲げているので、大きさの変化も少ないです。ボディも少し曲げる予定です。今日はここまで。
ロボット物はさすがに細かいですね~ 合わせると、こんなに色の感覚が変わるとはっ 錯覚まで考えて作らないといけないですねっ かっこいいけど、大変ですね~、
ところで、目悪くなりましたか、 細かい作業で、眼精疲労?
投稿: nekohand | 2011年7月 2日 (土) 19時53分
>nekohand さん
ロボット系は初挑戦なので上手く作れれば良いんですが。 錯覚は「一応そんな事も少し考えながら作ってますよ」 的なアピールですw
アバターのメガネは何となく装着しただけですw 結構、知的に(ry
投稿: kaz | 2011年7月 3日 (日) 08時13分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
ロボット物はさすがに細かいですね~


合わせると、こんなに色の感覚が変わるとはっ
錯覚まで考えて作らないといけないですねっ
かっこいいけど、大変ですね~、
ところで、目悪くなりましたか、
細かい作業で、眼精疲労?
投稿: nekohand | 2011年7月 2日 (土) 19時53分
>nekohand さん
ロボット系は初挑戦なので上手く作れれば良いんですが。
錯覚は「一応そんな事も少し考えながら作ってますよ」
的なアピールですw
アバターのメガネは何となく装着しただけですw
結構、知的に(ry
投稿: kaz | 2011年7月 3日 (日) 08時13分